MENU

運営者情報

運営者について

はじめまして。Perfume Love|香水専門メディア をご覧いただきありがとうございます。

当サイトを運営している 香水アドバイザー・玲子 と申します。

私は小さい頃から「香り」というものに強い関心を持っていました。母が大切に使っていたフローラル系の香水をこっそり借りては、その余韻にうっとりしていたことを今でもよく覚えています。

大人になってからは自分の生活の中に香水を取り入れるようになり、特に20代半ばからは「香りはその日の気分や印象を変える力を持っている」と実感するようになりました。現在では50本以上の香水をコレクションし、季節やシーンに応じて使い分けています。

ブログを立ち上げたきっかけ

香水は魅力的で奥深いものですが、「どれを選べばいいのか分からない」「デパートのカウンターは敷居が高くて行きづらい」という声を、これまで多くの友人や知人から耳にしてきました。

実際、香水売り場に立つと種類が多すぎて迷ってしまったり、香りを試しても時間が経つと印象が変わってしまい、購入に踏み切れないということもよくあります。

そんな中で、「もっと気軽に香水を楽しめるきっかけをつくりたい」「初心者でも安心して自分に合う香水を選べる情報をまとめたい」という思いが生まれ、このブログを立ち上げました。

このブログで発信していること

  • ブランド別レビュー(ディオール・シャネル・ジルスチュアートなど)
  • 初心者向けの香水選びのポイント
  • 年代やシーンごとのおすすめ香水
  • 季節に合わせた香りの楽しみ方
  • 香水の歴史や豆知識、香りにまつわる文化

単なる商品紹介にとどまらず、「なぜこの香りが愛されているのか」「どんな場面に合うのか」といった背景まで掘り下げ、女性の目線で分かりやすくお伝えすることを心がけています。

香水と私のライフスタイル

私にとって香水は、ただのおしゃれアイテムではなく「心のスイッチ」です。

  • 朝、出勤前にシトラス系の香りをまとって気持ちを切り替える
  • 休日のカフェ時間に甘いバニラやフローラルでリラックスする
  • 特別な日のデートにはローズやジャスミンで大人っぽさを演出する

こうした小さな習慣によって、日々の生活が彩られ、気分も自然と前向きになります。香水は人に与える印象を変えるだけでなく、自分自身の心を整える力を持っていると信じています。

女性にこそ香水を楽しんでほしい理由

香水はまだまだ「特別なもの」「上級者向け」というイメージが強いですが、本来はもっと身近で自由なものです。

お気に入りの服を選ぶように、その日の気分で香水を変えるだけで、日常がぐっと楽しくなります。

特に女性にとって香水は「自分らしさ」を表現する大切なパートナーです。香りは目には見えませんが、人の心に深く残ります。

ほんの少し香りをまとっただけで、自分自身に自信が持てたり、周りからの印象が柔らかくなったりすることもあります。

今後の目標

このブログを通じて、香水初心者の方が安心して自分に合う香りを見つけられるようにサポートしていきたいと考えています。

また、香水にすでに親しんでいる方にも新しい発見をお届けできるよう、レビューや豆知識を充実させていく予定です。

「香水をもっと身近に、もっと楽しく」。そんな思いを込めて情報を発信してまいります。

プロフィール

  • 名前:アドバイザー玲子
  • 年代:30代
  • 職業:香水ブロガー
  • 趣味:香水集め、カフェ巡り、美術館めぐり、旅行
  • 好きな香り:シャネル「チャンス オータンドゥル」、ディオール「ジャドール」
  • 保有コレクション:50本以上

最後に

香水は、誰にとっても「日常を特別に変えてくれる小さな魔法」です。

このブログが、香水に興味を持ち始めた方にとって安心できるガイドブックのような存在となり、すでに香水を楽しんでいる方には新たな魅力を発見できる場所になれば嬉しく思います。

これからも Perfume Love|香水専門メディア をどうぞよろしくお願いいたします。